


2020/5/19
【アイデアクラウド VTuberプロジェクト活動報告vol.13】VTuberってどうやって配信してるの?
お世話になります。
アイデアクラウドちゃん(仮)の配信やシステム開発をサポートしている先輩Cです!
今回は、アイデアクラウドちゃん(仮)の配信を例に、VTuberがどうやって配信しているかご紹介します!
配信に必要なものは?
VTuberの配信で必要なものには、どんなものがあるのでしょうか?
アイデアクラウドちゃん(仮)の配信で、実際に使っているものを紹介します。
【配信で使っているもの】
・VTuberを動かすソフト「VTrack」
・VTuberを動かすPC
・VTuberを動かす為の機材(Webカメラやアジュールキネクトなど)
・キャプチャーボード
・実際に配信するソフト「OBS」
・実際に配信するPC
・マイク
・各種ケーブル
書き出すと結構多いですね。
ゲーム配信やコラボ配信など配信の内容によって必要なものが増えたり、
VTuberを動かすソフトの種類によって、機材の構成が変わってきます。
配信にはどんなスタッフがいる?
では皆さん、VTuberの配信は何人で行っていると思いますか?
実は、アイデアクラウドちゃん(仮)の配信は、アイデアクラウドちゃん(仮)と技術系の補助スタッフ1名で行っています!
そのくらいで可能なんだ!と思われるかもしれませんが、実際は少ない方です。
これも配信内容やVTuberを動かすソフトによって変わりますが、贅沢を言うと、音響スタッフや技術スタッフ、ディレクター、アシスタントディレクターがいると安心して配信が行えます。
いつかアイデアクラウドちゃん(仮)もディレクターやマネージャーが付くような人気者に。。。
VTrackでワンオペを実現!
先ほど、配信には技術系補助スタッフがいると書きましたが、ここ最近はリモートワークの影響で、アイデアクラウドちゃん(仮)もワンオペで配信してもらっています。
初めにも書きましたが、VTuberを動かすソフトとして自社開発の「VTrack」を使っています。
普段はデザイナーとして働いているアイデアクラウドちゃん(仮)でも、直感的に分かる使いやすいUIで、ワンオペを実現しています。

今後、VTuberシステムをお考えの方は、是非「VTrack」をご検討ください!
また、これからもアイデアクラウドちゃん(仮)のことをよろしくお願いいたします!
アイデアクラウドちゃん(仮)SNS
活動状況を日々更新しております!
【Twitter】
https://twitter.com/ideacloud_v
【Instagram】
https://www.instagram.com/ideacloud_v/
【SHOWROOM「アイデアクラウドちゃん(仮)のお昼休憩」】
http://bit.ly/39OVhKK
【YouTube】
http://bit.ly/2Ozvltn